Please fill all widget settings!

Facebook関連職という可能性


Facebook関連職という可能性 | six1ブログマーケティングや企画をやりたい人って多いですよね。でも、そんなに沢山のポジションが無いので、なかなか従事することができないもの。そこで、「フェイスブック関連だったら、そうした仕事につきやすいのでは」という提案(やす)。

 

●企業のソーシャルメディア活用は、これから。

フェイスブック。使いこなしてる方にとっては日常的で、なくてはならないツール。でも、日本全国でみたら、まだまだ利用度は高くありません。

利用者670万人
http://www.socialbakers.com/facebook-statistics/japan より)
フェイスブックページ利用企業???

な状況。ただ、間違いなく、この状況って変わっていく。企業のマーケティングが、オンラインに移行したように、ソーシャル化は起こると思う。

【完全版】Facebookビジネス活用セミナー資料

View more presentations from Naoto Kyo
こういう資料みるとワクワクしません?
●ソーシャルメディアの前で、立ちすくむ企業。

大手企業ほど、フェイスブックの前でとまどったりする。指揮命令系統がカッチリしてる企業とフェイスブックって、あまり相性がよくない。「どの部署がやるのか?」とか「期待される成果は?」とかやってる間に、動けなくなりがち。開始してもなかなか自由に動けなかったり。

フェイスブック対応ができている、という企業も、それは企業アカウントをとって、ウオールの書き込みをやってるというレベルの事も多い。やってることは、単なる情報告知で、1か月もすると、なかったことになってたりする会社って多そうだ。 フェイスブックを企業が利用するのって結構難しい。

理由は、「企業の人格や態度」が決められてないからだけど、それはまた別の話で。

フェイスブック利用ができるかどうかって組織論と非常に関係がある。だから、ソーシャル化って、個々人のキャリアとも結構関係があるテーマだと思う(ノマドとかフリーエージェントとかの方向でなくともだ)。

 

●とにかくプロジェクトにジョインする。

「今営業やってるんだけど、いずれ企画とかマーケティングの仕事をしたい人」って、傾向としてフェイスブックとかが好きなんじゃないかと思う。だから、今こそ、自分から手をあげたらいい、と思う。

「フェイスブックを活用したプロジェクトやらせて下さい!」と。

社長や役員は、フェイスブックに対して取り組みをしないといけないと思ってるから、OK出してくれる可能性は高いはずだ。担当部署が決まってる場合でも、プロジェクトに参加するとかあると思う。担当部署が決まってない場合、新規立ち上げになる。社長や役員直属のプロジェクトとかになる可能性もあるので、それは良い経験になる。

ソーシャルというコンセプトやソーシャルメディアという方法を、経営に活かすって、本当に重要なテーマだ。だから、ここは話題になってるだけじゃなく、必ず具体的な仕事になっていく。今って、この領域のノウハウがないので、どの企業もみんな手探り。大手でも有名企業でも中小企業でもだ。なんて美味しい状況なんだろう。

ちなみに、10年くらい前に、ここまでWEBマーケティング関連の仕事が増えるとは、思わなかった。

たとえば今、enやリクナビNEXTで「facebook」って検索してもほとんどヒットはしない。ソーシャルメディアはヒットするが、代理店やコンサルが大半だ。WEBマーケティングやSEOは、以前こんな状況だった。  でも、あるタイミングで何かが急に変化した。きっと将来そのタイミングが来る。

 

●Facebook関連職という可能性

今度1年とか2年くらいのスパンで考えたら、1企業に一人~二人は、ソーシャルメディア担当が必要になると思う。だから、今のうちに経験を積んでおく投資効果はとても高い。「履歴書に書ける仕事」が増えるのはとても良いことだ。

フェイスブックをつかったマーケティングは、まだまだ未開拓の領域だ。営業だって、ユーザーサポートだって、採用だってフェイスブックがチャネルになりえる。これから伸びる可能性があり、未開拓で担当部署が不明確。というのがこのフェイスブックを用いたマーケティング領域だ。やりようによっては、企業そのものを変化させる事だって出来る。

就活中の学生の人は、志望してる企業向けのソーシャルメディアの企画を考えて、提案したらどうだろうか。特に新卒のソーシャルリクルーティングは、人事にとって気になるテーマだから、きっと耳を傾けるはずだ。

私も、10年以上前のインターネットの勃興期に、営業職から企画職になった。今って、環境としてはそれに近い。先行者がいない領域は本当に面白い。

まだまだブルーオーシャンな企業経営におけるフェイスブック利用。Facebook関連職の可能性に賭けてみてはいかがだろうか?

 (もし、お役にたちましたら、はてなブックマークお願いいたします!!このエントリーをはてなブックマークに追加

キャリア , マーケティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
Written by 鈴木 康孝

エン・ジャパン株式会社設立時から、コミュニケーションやプロモーション領域を担当。ブランドコミュニケーション室長、プロモーション本部長を歴任し、現在はディレクター。横須賀生まれの阿佐ヶ谷在住。今年の目標は、お酒と上手に付き合う事(飲みすぎない)。尊敬する人、村上春樹さんと永井均先生。HUNTER×HUNTERの再開を何よりも楽しみにする39歳。

about_six1

ネットの力を、もっとビジネスに

私たちsix1は、インターネットを用いる事で、貴社のビジネスをより加速できると仮定します。
エッジの立った商品を作り、商品をクリエイティブにプロモーションし、商品を地道に改善していく。
このプロセスを徹底することで、ネットの持つパワーによって、ビジネスをより加速化する事ができる、と。

なぜ、そう仮定するのか? 今現在でも、私たちはインターネットが本来持っているパワーを、
十分に活かせている企業はそんなに多くはないと考えているからです。

私たちSix1は、1997年というインターネットビジネスの黎明期からネットビジネスに関わってきた
二人のビジネスユニットです。

商品企画&サイトプロデュースを得意とする福田とプロモーション&マーケティングを得意とする鈴木。
私たち二人のナレッジを、ぜひ、貴社ビジネスにご活用ください。six1 ホームページ



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php:157 Stack trace: #0 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/thinkingf...') #2 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/index.php(17): require('/home/thinkingf...') #3 {main} thrown in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php on line 157