Please fill all widget settings!

Facebookページのコンテンツを「上手にシェアさせる方法論」


Facebookページのコンテンツを「上手にシェアさせる方法論」 | six1ブログ

北野武監督作品に「キッズ・リターン」という作品あって、そのラストシーンは非常に印象です。閉塞感に溢れた生活をおくる二人が、自転車の二人乗りをしながら会話をするシーンです。(いや、この映画は非常にいいので、未見の方は是非。)

「俺たちもう終わっちゃったのかなあ」

「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」

個人的に、今のFacebookコマースに対する悲壮感に関しては、まさに二人の発言に近く、実際まだ始まっていないでしょという感覚をもっていたりします。

● いいね、シェアの意味性

Facebookという世界では、自分自身を表現するためには、「シェア」と「いいね」を用います。
言うならば、「シェア」と「いいね」は、その人を現す要素です。

先進的な人は先進的なエントリーをポストしますし、
優しい人は優しいトピックをシェアします。
自分を理解してほしくない人は、自分を理解してほしくないエントリーをします。

もし、あなたがFacebookユーザーに「いいね」してほしいならば、

そのエントリーを「いいね。」することで、ユーザーはフレンドにどのような印象与えることができるのか。

を自覚しなくてはいけません。いうならば、

Facebookページは「メディア」という考え方よりも、
ユーザーを彩る情報を提供する「素材提供サイト」

というほうが適切です。

● 素材視点から、流通コンテンツをみる

「素材提供サイト」という観点から、現在、ウォールに流れている情報をみてみると、シェアされるパターンは、いくつかに分類されるのではないでしょうか。

それらの観点から、私たちがfacebookページにポストする際に意識するポイントを整理してみます。

1)トレンド・ニュース
2)優しさ・懐かしさ
3)知性
4)単純な面白さ

それぞれを説明すると。。

1)トレンド・ニュース

例えば、最新の情報はいち早くシェアしたいという欲求です。私のウォールには、ネットベンチャーの最新情報や、新しいガジェットの情報はシェアしてしまいますね。その他にも洋服とかスポーツなどの最新ニュースもありますね。

2)優しさ・懐かしさ

ちょっといい話とか、子供の頃の懐かしい話などをシェアしたい欲求です。よく名言や感動する話がシェアされていますよね。

3)知性

これは、これが解けるとすごいといったパズルとか、教養・哲学的なエントリーはシェアされがちです。

4)単純な面白さ

ネコが転ぶ動画とか、そういうヤツですね。みちゃいますもんね。楽しいし。

ウォールへのポストを、これら4つに分類できるようにポストすることで、コンテンツのシェアの確率が向上します。

● 整理

「Facebookページは運用が大事」といった抽象的なお題目が語られることが多いですが、より具体的に戦術論の話をするならば、

□ Facebookページはメディアではない。
□ ユーザーのそれぞれのタイムラインこそがメディアである。
□ Facebokページは、そのユーザーのタイムラインにシェアされる素材情報提供ページである。

という意識が重要です。

また戦闘論の話をするならば、ユーザーが獲得したい認知に沿った情報提供、

例えば「トレンド」「優しさ・懐かしさ」「知性」「単純な面白さ」という観点が重要だったりします。

最近、流通している「Facebookページでのビジネスはもうおしまい」という話をみると、北野武の「キッズ・リターン」という映画のラストシーンを思い出します。

「俺たちもう終わっちゃったのかなあ」
「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」

もう終わりというのは早計。諦めずにいろいろがんばっていきましょうか。

 

(お役にたちましたら、はてなブックマークお願いいたします!!)このエントリーをはてなブックマークに追加

 ※ 宜しければ、画面下のfacebookページに「いいね。」してもらえると、更新情報等をお知らせします!

ビジネス , マーケティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
Written by 福田 智洋

1974年 群馬県高崎市生まれ。 明治大学法学部卒業。 杉並区阿佐谷在住(20年目)。群馬県高崎市出身。 大学卒業後、エン・ジャパンの創業メンバーの一人として勤務し、入社以来インターネットのサイト企画・事業企画責任者を歴任。2013年4月、シックスワン株式会社を創業。 https://twitter.com/tomohirof

about_six1

ネットの力を、もっとビジネスに

私たちsix1は、インターネットを用いる事で、貴社のビジネスをより加速できると仮定します。
エッジの立った商品を作り、商品をクリエイティブにプロモーションし、商品を地道に改善していく。
このプロセスを徹底することで、ネットの持つパワーによって、ビジネスをより加速化する事ができる、と。

なぜ、そう仮定するのか? 今現在でも、私たちはインターネットが本来持っているパワーを、
十分に活かせている企業はそんなに多くはないと考えているからです。

私たちSix1は、1997年というインターネットビジネスの黎明期からネットビジネスに関わってきた
二人のビジネスユニットです。

商品企画&サイトプロデュースを得意とする福田とプロモーション&マーケティングを得意とする鈴木。
私たち二人のナレッジを、ぜひ、貴社ビジネスにご活用ください。six1 ホームページ



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php:157 Stack trace: #0 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/thinkingf...') #2 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/index.php(17): require('/home/thinkingf...') #3 {main} thrown in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php on line 157