Please fill all widget settings!

極私的!この漫画が面白い2014(後編)


極私的!この漫画が面白い2014(後編) | six1ブログ

 NewImage.png

前編に引き続き、今年のマンガを振り返り。福田編。

 

「このマンガがすごい2014」

 

  • 1位 暗殺教室
  • 2位 坂本ですが?
  • 3位 亜人
  • 4位 重版出来
  • 5位 七つの大罪
  • 6位 進撃の巨人
  • 7位 ひきだしにテラリウム
  • 8位 甘々と稲妻
  • 9位 オンノジ
  • 10位 宝石の国

 

今年印象に残ったマンガっていうとあまりないな。。って、改めて思ったのですが、ランキングをみると基本的に全部読んでるんですよね。うん。漫画的努力は欠かしていない。でもあまり印象に残らない年だったのかも。

この中で、「暗殺教室」がつまらないかっていわれると面白いし、「坂本ですが?」も絵柄も内容も古いけど嫌いじゃない。でも、やっぱりピンと来ないなぁ。

「亜人」はある意味20年前の大塚英志の作品みたいだし。

この中で好きなのは「七つの大罪」。ある意味、王道のファンタジーで衒いなく高レベルでこれを出すのは、すごいなとは思う。

「宝石の国」は面白いけど。一般的に面白いかはすごく謎。

作者の市川春子さんは高野文子の影響を受けてるっていう話を良く聞くけど、永野護の影響も感じるんだけどなー。あまり言及されてないけど。

よく考えてみると、2013年は、「進撃の巨人」がアニメ化で大ヒット(しかもマンガよりクオリティ高い)、「GANTZ」が最終回を迎えて、「FiveStarStory」が9年ぶりに再開鳥山明が「ドラゴンボール」の前日譚を連載っていうのもニュースといえばニュースか。

あ、やなせたかしさんがお亡くなりになった年でもありました。

マンガ読みとしては、あまり新鮮な印象がなかった2013年ですが、その中で、今年印象に残った作品は以下の作品です。実際のところ、今年の新作って少なくて、続刊が良かった作品が中心ですね。

● 3月のライオン

 NewImage

2013年は羽海野チカさんの天才性を再認識した年だったんじゃないかな。8巻と9巻ともに面白かった。特に8巻のおじいさんの将棋は圧倒的。

羽海野さん、怒濤の横綱相撲。

羽海野チカという人は「漫画家が恐れる漫画家」らしい。ゴッチかボックか、ヒョードルかフリーザか… – 見えない道場本舗 

● 昭和元禄落語心中

NewImage

なんていうか空気感の表現が上手い作者。この登場人物のように、粋に生きたいもんだよね。これも新刊がでる度に楽しみな作品。

● 式の前日

NewImage

これが新人の作品??っていう老成した新人がたまにでるけど、穂積さんもその一人。この短編では、表題作がやっぱりいい。

ちょっと話の展開が技巧的すぎる?って思わなくもないけど、面白い。

 

● ボールルームへようこそ

 NewImage

漫画界の「何か面白い題材を探すか」競争の末たどりついた、社交ダンス。このマンガはその題材とともに、個々のキャラクターが立っているのが素晴らしいね。

● キングダム

 NewImage

我ながら、今更キングダムいれるか。。。って思わなくもないけど、キングダムは歴史物が好きな人が全員読んだらいいと思う。

表紙の絵の魅力よりも、本の中の一コマほうが魅力的っていう変なマンガ。この表紙もおかしいもん、相原コージのパロディみたい。

でも圧倒的な面白さ。

● 「ひきだしにテラリウム」

NewImage

このマンガがすごい2014」でいうと、一番おすすめは「ひきだしにテラリウム」かな。星新一的なショートショートが味わえる。こういう作品いいですよね。

● 2013 年を振り返って。

あらためて、新人漫画家が出てくるのって難しいなーって思った2013年。

やっぱりマンガ家って、「ひとり何役」っていう構造があるのがその原因かなって思いました。

「絵が描けなくちゃいけなくて」、かつ「話がうまくないといけなくて」、しかも「連載という継続的にアウトプットを出さないといけない」っていう状況はかなり難易度が高い。

そう考えると、マガジンの樹林伸さんを代表に、原作と作画をわけるっていう形も納得がいくし、ジャンプでも、村田雄介さんや小畑健さんのように絵は上手いんだけど。。っていう人を活用するために、原作をつける形が増えてきてる。

アメリカのコミックのように、「世界観(原作)と脚本と作画」が完全にわかれる形のほうが、もう少し平均レベルがあがるはずで、この分業の流れは逆行できないだろうな。。って思ってます。

ということで、この原作と作画を他の人がやるっていう形が、2014年の漫画界も進むんだろうなーって思ってます。

それしてもHUNTER ×HUNTERの連載が再開されなかったことが何よりも悔やまれる2013年でした。

2014年もマンガ読みます。当然。

カルチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
Written by 福田 智洋

1974年 群馬県高崎市生まれ。 明治大学法学部卒業。 杉並区阿佐谷在住(20年目)。群馬県高崎市出身。 大学卒業後、エン・ジャパンの創業メンバーの一人として勤務し、入社以来インターネットのサイト企画・事業企画責任者を歴任。2013年4月、シックスワン株式会社を創業。 https://twitter.com/tomohirof

about_six1

ネットの力を、もっとビジネスに

私たちsix1は、インターネットを用いる事で、貴社のビジネスをより加速できると仮定します。
エッジの立った商品を作り、商品をクリエイティブにプロモーションし、商品を地道に改善していく。
このプロセスを徹底することで、ネットの持つパワーによって、ビジネスをより加速化する事ができる、と。

なぜ、そう仮定するのか? 今現在でも、私たちはインターネットが本来持っているパワーを、
十分に活かせている企業はそんなに多くはないと考えているからです。

私たちSix1は、1997年というインターネットビジネスの黎明期からネットビジネスに関わってきた
二人のビジネスユニットです。

商品企画&サイトプロデュースを得意とする福田とプロモーション&マーケティングを得意とする鈴木。
私たち二人のナレッジを、ぜひ、貴社ビジネスにご活用ください。six1 ホームページ



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php:157 Stack trace: #0 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/thinkingf...') #2 /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/index.php(17): require('/home/thinkingf...') #3 {main} thrown in /home/thinkingfw/blog.six1.jp/public_html/wp-content/themes/Milli/single.php on line 157