「企画論 1/5」
(再録)
いろいろな定義があると思いますが、私が考える「企画の定義」は、以下のものです。
企画というものは、課題を解決する方法論。
人によって是非はあると思いますが、明示的・黙示的な課題を解決する方法論を企画と考えています。
となると、企画を考えるには、まずは課題を明確にする必要があります。当たり前の話ですが、病気が不明確なのに、特効薬が存在しないのと同様に、不明確な課題に対する素晴らしい企画というのもは存在しません。
病気とクスリのメタファーと同様に、企画を立てるためには「課題の明確化」が必要になってきます。
課題の重要性がわかってきたところで、問題です。
下の方の「課題」はなんでしょうか。
うん。ちょっと考えてみてください。
いろいろな課題の案があると思います。実際のところ、全てが正解でもあり、また全てが不正解でもあります。
では、何が正解と不正解をわけるのか。それは『 目標(目指すべき理想) 』によって、その正解・不正解が規定されることになります。
例えば、目標を『東大に合格』にするならば、課題は
- 勉強時間が足りない。
- 物理の知識がない。
- 一芸入試がない。
といったものが課題になるかもしれません。
例えば、目標を『筋肉ムキムキになる』ならば、課題は
- 筋肉がつきにくい体質。
- 食生活。
- 2次元なので、陰影が見づらい。
といったものになるかもしれません。
この例からもわかるように、課題というのは目標によって全く異なるものとなります。
言うならば課題はというのもは、現実と目標との格差の原因に他ならず、目標が不明確であれば、その格差も現すことができません。
また同様に、到達点の目標と同様に、起点である『 現状 』もまた正確に把握する必要があります。だって、偏差値80を目標とした場合、現状偏差値75の人の課題と、偏差値40の人の課題は全く異なりますからね。うん。
改めて整理するならば、企画にとってもっとも重要なことは課題を定義することであり、課題を定義するためには、「現状」と「目標(理想)」を明確にしないいけません。
といいつつも、企画の話をするときに、『 常に解決策だけを提示すること 』は非常によくある話であり、それは病気が特定していないのに、特効薬があると主張しているくらい、突飛な話だったりします。
目標ー現状 ≒ 課題
課題を解決するのが、企画
だから私の部下の皆さんは、目標や現状や課題を明確にせずに企画をもってこないように。
基本的なことですが、すごく重要なことなので、しっかりメモ!!
ネットの力を、もっとビジネスに
私たちsix1は、インターネットを用いる事で、貴社のビジネスをより加速できると仮定します。
エッジの立った商品を作り、商品をクリエイティブにプロモーションし、商品を地道に改善していく。
このプロセスを徹底することで、ネットの持つパワーによって、ビジネスをより加速化する事ができる、と。
なぜ、そう仮定するのか? 今現在でも、私たちはインターネットが本来持っているパワーを、
十分に活かせている企業はそんなに多くはないと考えているからです。
私たちSix1は、1997年というインターネットビジネスの黎明期からネットビジネスに関わってきた
二人のビジネスユニットです。
商品企画&サイトプロデュースを得意とする福田とプロモーション&マーケティングを得意とする鈴木。
私たち二人のナレッジを、ぜひ、貴社ビジネスにご活用ください。six1 ホームページ